Projects ⁄ Activities
研究プロジェクト
【日本・アジア】
地球温暖化研究プログラム プロジェクト3
| URL | 日本語 | http://www.cger.nies.go.jp/ja/climate/pj3/index.html |
| 英語 | http://www.cger.nies.go.jp/en/climate/pj3/index.html | |
| 期間 | 2011年度~(平成23年度~) | |
アジア低炭素社会研究プロジェクト
| URL | 日本語 | http://2050.nies.go.jp/s6/index_j.html |
| 英語 | http://2050.nies.go.jp/index.html | |
| 期間 | 2009年度~2013年度(平成21年度~平成25年度) | |
統合評価モデルを用いた世界の温暖化対策を考慮したわが国の温暖化政策の効果と影響
| URL | なし |
| 期間 | 2011年度~2013年度(平成23年度~平成25年度) |
アジア地域の低炭素社会シナリオの開発(SATREPS)
| URL | 日本語 | http://www.jst.go.jp/global/kadai/h2204_malaysia.html |
| 英語 | http://www.jst.go.jp/global/english/kadai/h2204_malaysia.html | |
| 期間 | 2010年度~2014年度(平成22年度~平成26年度) | |
脱温暖化2050プロジェクト
| URL | http://2050.nies.go.jp/s3/index_j.html |
| 期間 | 2004年度~2008年度(平成16年度~平成20年度) |
2050 低炭素社会シナリオ
| URL | 日本語 | http://2050.nies.go.jp/LCS/index_j.html |
| 英語 | http://2050.nies.go.jp/LCS/index.html | |
| 期間 | 2007年度~(平成19年度~) | |
【世界】
Developing Visions for LCS(日英共同研究)
| URL | http://2050.nies.go.jp/japan-uk/3rd/index.html(英語) |
| 期間 | 2006年~2008年(平成18年~平成20年) |
研究活動
【日本・アジア】
AIM/CGE[Global]を用いた約束草案の評価
| URL | https://www-iam.nies.go.jp/aim/projects_activities/indcs/indcs_j.html |
日本温室効果ガス排出量削減目標達成に関するAIMモデルによる分析結果
| URL | https://www-iam.nies.go.jp/aim/projects_activities/prov/index_j.html |
アジアにおけるNDC・長期戦略支援
| URL | https://www-iam.nies.go.jp/aim/projects_activities/ndc/ndc_j.html |
【世界】
Energy Modeling Forum (EMF)
| URL | https://emf.stanford.edu/ |
AgMIP
| URL | http://www.agmip.org/ |
ISIMIP
| URL | https://www.pik-potsdam.de/research/climate-impacts-and-vulnerabilities/research/rd2-cross-cutting-activities/isi-mip |
IPCC
| URL | http://www.ipcc.ch/ |
| 委員・ 執筆者 |
2019年度 甲斐沼美紀子(国内連絡会メンバー) 肱岡靖明(国内連絡会メンバー) 増井利彦(国内連絡会メンバー) |
IAMC
| URL | http://www.globalchange.umd.edu/iamc/ |
GEO
| URL | http://www.unep.org/geo/ |
ADVANCE
| URL | http://www.fp7-advance.eu/ |
| 委員・ 執筆者 |
外部協力 (問い合わせ:藤森真一郎) |
CD-LINKS
| URL | http://www.cd-links.org/ |
| 委員・ 執筆者 |
外部協力 (問い合わせ:藤森真一郎) |
【COP配布資料】
COPで配布した資料のダウンロードはこちらから

